
薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2023/11/04(Sat) 22:28 |
参照先 |
: |
注意事項
※当掲示板の情報やフリマ出品アイテムについて本家へ問い合わせない。お仕事の妨げになり、結局はユーザーの不利益になります。
※Facebookや会員制サイト内の情報は書き込まない。
※無断転載は【著作権侵害行為】です。ご遠慮ください。
常識とルールを守って情報交換しましょう!

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/06(Wed) 12:15 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
逆に言うと、誰かの書いてることに反論するのは問題ないけど「こういうこと書く人ってヤバいよねー」みたいに発言者を悪く言うと「攻撃」にカウントされ、ハニビ迎撃対象になるよ。
ここにいる人達はだいたい防御手段持ってるだろうし、個人攻撃はやめたほうがいいんじゃないかな?いくら相手が悪くてもね。

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/06(Wed) 11:54 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
2024/03/05(Tue) 22:10
ハニビ、殴られるほうに非があるかどうか関係なく反撃が発動するんで因果応報とは言えないのでは?
たとえば、わざと人を怒らせるようなことを言った結果として相手から攻撃されたとしても、攻撃した被害者側に反撃が行くし。

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/06(Wed) 02:21 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
3/5 13:06、自分もある理不尽な出来事で鬼になってここのアイテム買った
嫉妬や逆恨みやいじめは結構華麗にスルーしてきたのに今更敵討ちさせられるって人生何があるか本当にわからない
というかこの世は地獄か
専門家たちが味方してくれるのは慰めにはなるけど心のケアと諸々はこちら頼み

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/06(Wed) 02:08 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
そういや、いじめられるほうも悪いと公言してたママ友が
夫の不倫相手に年中凸られて結局家庭崩壊したんだけど
誰しも欠点あるのにそこを突つく未熟さに気付けない人が
順番守れない人(これも未熟?)にやられるのを見て何ていうか…
子供がひたすら被害者で同情した

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 22:10 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
そう考えるとハニビって素晴らしい因果応報発生装置だよね。
常に殴られることに備えて使い続けなきゃいけないのと、そもそも殴られないのが一番、ってのが難点だけどもw

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 22:05 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
険悪というかいろんな意見知れて議論楽しい。
因果応報も人によって捉え方が異なるよね。
私は全ての人にとって都合がいい自動迎撃システム的な因果応報はないとは思うけれど、そこに強い意思が介在することで因果応報が発生するとも思ってる。

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 17:14 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
↓レス主が発端と同じ人だと思って返してたけどまったく違う人だったらそこだけはごめんなさい。
とりあえず険悪な流れになってるからこれ以上は言いません。お目汚し失礼しました。

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 17:12 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
16:06
穴2つも運も全部わかった上では。ノーリスクはないと思うし自分に何もない保証はどこにもないし。
弱い強いで全部終わらせるならいじめ悪くないも納得なのでそういう世界でこれからも頑張って。私はその持論に賛成できないから同じ土俵にたてないので会話ができそうにない。

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 16:06 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
2024/03/05(Tue) 00:04
因果応報はないと思わないと使えないのが薔薇アイテムでしょ
呪いは悪い人に罰を与えるものではないし、呪いが発動するのは呪った人の力が強く、呪われた側が弱いだけ。
因果応報が存在するなら、人を呪わば穴2つ、運を吸収したら元の自運も取り上げられるってことになるけど?

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 13:52 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
操りも呪いだよ
自分に気のない異性を強引に振り向かせようとするなんてエゴそのもの、暴力そのもの
まとめサイトにあったけど「私には彼を獲得する権利がある」と言い切る強さが必要だと思う
自分が対象だったら絶対に操られる気しないから本当に成功するのかはわからないが

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 13:06 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
逆恨みや嫉妬で呪いたくなる気持ちはわかる。ちょっと痛い目見せてやろうとか運奪ってやろうとかね。
無辜とまで言い切る冷静さ・客観性を持ちながら呪うって矛盾が生じないのかなって思ったけど、そもそも呪い自体の定義が人によって違うもんね。
呪い=呪殺レベルで考えてたわw

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 12:17 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
呪いが成功するかどうか、その二人を呪うよりも自分に新しい恋人が見つかること、いいことが起こることを願った方がいいかどうかは別として
「あなたがやってることは悪いことだからやめな」とは思わないし言わない

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 12:16 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
例えばAという人がBという人を好きになって告白しました
しかしBには既に恋人Cがいて、Aは振られました
この場合、誰も悪くない
でも、その拒絶の仕方がひどかったり、Cとの仲をマウントされたりした場合、AがBを深く恨むようになって、Bとついでに面識もないCも呪ってやれ、となってもその気持ちは私はわかる

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 11:31 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
無辜だろうが逆恨みだろうが、要は呪う側が真剣に呪う気持ちがあればいけるんじゃない?
逆恨みでも後ろめたく思う気持ちは別に必須じゃないと思うし

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 10:59 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
無辜・無関係の他人を呪ったり操ったりは難易度高いと思う
私は呪いはやらないけど操りはやる
「本人に罪はないけど妬ましいから呪ってやれ」という術者もいるだろうね
だからSNSなどでの自慢はしない方がいいんだけど、本人(対象)に悪意がなかったり術者と対象が無関係だったりしたら恐らく難しい

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 10:28 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
端から見れば完全な逆恨みでも本人にとって呪うだけの正当性があるならば呪いとしては成立する。
でも、相手が無辜=逆恨みだと自分でも自覚してる状態で、あえて素人が命削ってまで呪おうとする心境がわからない。
(嫌みじゃなく)後学のためにまじで教えて欲しい。

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 10:13 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
無辜だってわかってるのに呪うの?何のために?
仕事で行うプロならともかく、相手に咎がないって自覚してるのにわざわざ呪う理由がわからない。
自分の中で矛盾が生じない?そんな呪い意味あるの?
操りならまだわかるけど。

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 08:10 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
呪いは暴力だとは思ってる
暴力が完全に正当化され得るのは純粋な防衛の場合、ある程度正当化され得る、少なくとも他者の共感は得られるのは復讐の場合だろう
無辜の他人を呪ったり操ったりは難易度高いと思うよ
それでもやる人はやるだろうけど。私を含めて

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 07:27 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
わかる。こういうの心に留めておくだけが一番いいのにそうしなくて口に出せる私えらいって思ってるかもしれないし一言多いのに言わずにはいられない神経なのかも。どちらにしろ端から見たらやばいことに変わりはない。匿名でも言っていいことと悪いことはある。

編集

Re: 薔薇のシッポ11
投稿日 |
: 2024/03/05(Tue) 07:04 |
ID情報 |
: !res_id! |
参照先 |
: |
>正直いじめも悪いことだとは思ってない。
あんまり人の神経逆撫でするようなこと言わない方がいいですよ
「こういうと絶対反発されそうだけど」って思うくらいなら心の中に留めておけばいいのに
なんで書いちゃうんだろう

編集
- WEB PATIO -